下に行くほど古い写真となります
日中各停運用・・・
2008年6月7日 二俣川〜希望ヶ丘間にて
徐行して通過
2008年4月25日 天王町〜星川間にて
この時期の朝は順光で撮影できる
2007年11月1日 天王町駅にて
まだひし形のパンタグラフのころ
2007年4月22日 さがみ野駅にて
相鉄マーク貼り付け前の姿
2005年2月2日 天王町駅にて
17運に入る8705F
2004年3月11日 二俣川駅にて
号車シールがなしの時代
2001年7月24日 二俣川駅にて